最強シンプルホームシアター、BOSEのサウンドバー、700 500 300の違いは?お買い得モデルはどれ?

      2021/02/03

こんにちは!僕です。

実は、僕は10年以上前に買ったホームシアターセットを使っています。音はいいし、大学生のころからコツコツ買い集めたサラウンドセットで愛着もあったんですが、部屋の模様替えを機に配線テレビの後ろの配線をスッキリさせたくて買い替えを検討することにしました。

スポンサーリンク


配線をスッキリさせたいならサウンドバー

ホームシアターってメーカーも種類もいろいろあってわかりにくいですよね。

王道は、スピーカーをたくさん配置して5.1chや7.1chのサラウンドシステムを組むことだと思います。僕も5.1chのサラウンドシステムをもっていたんですが、子育て世代となってから全く出番がなくなってしまいました。

DVDやブルーレイで映画をみるより、アマゾンプライムで仮面ライダーや機関車トーマスみてるほうが多いんです。笑

そんな生活の変化もあって、ガッツリいい音で低音バリバリのホームシアターよりも、かんたん配線で仮面ライダーやトーマスでも使いやすい、シンプルなものが欲しいなぁと思うようになりました。

そんな、普段使いのテレビの音をよくしたい、配線がごちゃごちゃするのも嫌だ、という人には、僕はサウンドバータイプのホームシアターをおすすめします!

サウンドバー

サウンドバーって何?というかたも多いかもしれません。

ズバリ、こんなやつです。↓
soundbar

テレビの前にちょこんと置くだけ。配線もスピーカー一つなので、電源とHDMIケーブルをつなぐだけ、というものがほとんどです。
YMAHAやSONY、今回比較するBOSEの製品が売れ筋のようです。

どのメーカーの製品がいいかは、正直直感と好みです!僕はお店で視聴して、BOSEの音が一番好き!!と思ったので詳しく比較することにしました。

BOSE?

YAMAHAやSONYと比べると、一般的な知名度はあまりないBOSEですが、1964年創業、オーディオの世界では高級メーカーに分類される歴史あるブランドです。

ボーズ(Bose Corporation)はアメリカ合衆国に本社を置く スピーカーを主とした音響機器開発製造企業、及びそのブランドである。マサチューセッツ工科大学(MIT)教授アマー・G・ボーズが、自身の研究(特許)の製品化などを行う企業として設立した。(wikipedia)

BOSEのサウンドバー

BOSEのサウンドバーは、現在販売しているモデルで4種類あります。一番安いもので3万円程度、最高級のもので10万円程度です。

 Soundbar 700  Soundbar 500 SoundTouch 300 soundbar Solo 5 TV sound system
外形寸法
(幅x奥行x高さ)
97.8 x 5.72 x 10.8 80.0 x 4.44 x 10.16 97.8 x 5.7 x 10.8 70.0 x 5.48 x 8.6
 重さ 4.76kg 3.18kg 4.7kg 1.69kg
アレクサ × ×
 出力 HDMI出力(ARC対応)
Enhanced Audio Return Channel(eARC)対応
Consumer Electronics Control(CEC)対応
 HDMI出力  (ARC対応)
(eARC 対応)
(CEC対応)
HDMI出力(ARC対応)x1
HDMI入力×1
 なし
 その他入出力 オプティカルTOSLink
電源入力
USB入力
光デジタル入力
電源入力
USB入力
光デジタル入力×1
Ethernetポート ×1 (SoundTouch/ソフトウェア更新用)
ADAPTiQ端子 ×1 (ADAPTiQセットアップ用)
ACOUSTIMASS端子 ×1 (Acoustimass 300接続用)
マイクロUSB端子 ×1
 光デジタル入力
同軸オーディオ入力(デジタル)
AUX入力(3.5 mm、アナログ)
オーディオ形式 Dolby Digital、DTS Dolby Digital Dolby Digital、DTS、MPEG2-AAC、リニアPCM 不明
公式ショップ価格 103,680円 71,280円 81,000円 32,400円

並べてみてもなんのこっちゃ、なんですが、個別に違いを見ていきたいと思います。

Soundbar700と500

まず、Soundbar700と500ですが、この2つが一番新しいモデルです。

Soundbar700。↓

Soundbar500。↓

ほとんど違いがわからないですね・・・500のほうが少し薄くてコンパクトです。

アマゾンのアレクサ(Alexa)に対応しているので、「音楽かけて」とか、話しかければ操作ができるようになっています。ただ、TVとHDMIでつなぐ以外にはWifiかBluetoothでスマホやタブレットと繋げられるだけでCDプレーヤー等その他の音楽機器と繋ぐことはできません。

ちなみにDVDやブルーレイ、PS4やNintendo switch等はテレビにつないであれば、テレビ経由でSoundbarから音が出るようになっています。

ARCて何?とう点ですが、これは、HDMIでつなげば、繋いでいる機器同士の操作をまとめてできますよという機能です。ビエラリンクとか、ブラビアリンクとか、ああいうやつをイメージしていただければいいかなと思います。ですので、TVをつければSoundbarの電源もつくし、テレビを消せばSoundbarの電源も一緒に切れます。

注意点としては、HDMI付きのTVでも、ARCに対応していないテレビだと電源ON/OFFは連動しないのでご注意下さい。

あ!あと、700にはホワイトがあります。↓
bosesoundbar700wht

Soundtouch 300 Soundbar

Soundtouch300は、Soundbar700の一つ前のモデルです。サイズも見た目も全くと言っていいくらい700と同じです。でも、アレクサはついていません。

Soundtouch300。↓

というか、Soundtouchって何?という点の解説を。

Soundtouchシリーズは、ホームシアターというより、BOSEの中では音楽再生用スピーカーの位置づけです。なので、「Soundtouch 300 soundbar」は、音楽を再生するためのスピーカーだけどSoundbarの形にして、テレビや映画にも使えるようにした、というモデルです。

なので、HDMI入力または光デジタルケーブル入力経由で、一つだけテレビ以外の機器と接続できます(とはいえ基本的にはTV以外はBluetoothでつなぐコンセプトになっています)。

僕もこんな感じのBluetoothアダプターをCDプレーヤーにつけて、ワイヤレスで接続しています。

ぶっちゃけ、アレクサがついていないこと以外はSoundbar700より多機能かも??苦笑

こちらもARC対応なので、ARC対応のTVとつなげば電源ON/OFFが連動します。

Solo 5 TV soundsystem

Solo5は700、500、300と比べるとかなりシンプルなスピーカーです。HDMIがついていないので、TVの電源とON/OFFは連動しません。(一応連動する機能がついているようですが、口コミによるとあまりうまく機能しないこともあるみたいです)

また、上位の3機種に比べると、「ホームシアター!」という感じの音ではないかもしれません(主観ですが)。

でも、なんといってもお値段が手ごろ(それでも安くはないですが・・・)なので、TVのスピーカーより音を良くしたい!というときにはすごくいい候補になると思います。

まとめ

で、どれがいいのよ?という話ですが、アレクサは必要ない!という方ならSoundtouch 300 Soundbarがオススメです!

700と500が発売されたおかげで、楽天のBOSE公式ショップではアウトレット価格で販売されるようになりました。

Soundtouch 300 Soundbar

予算重視の方はやはりSolo5がいいのかなと思います!聞き比べると上位機種には負けてしまいますが、試聴をしたときにも、テレビのスピーカーでそのままきいているよりもいろいろな音がはっきりと聞こえました!

Solo5

一応700と500もリンクを張っておきますね。

Soundbar 700

Soundbar 500

いかがでしたか?普段のテレビや音楽の音がよくなっただけなんですが、なんだか生活の質全体があがったような気持ちになれて、お得な買い物でした。

それではまたお会いしましょう!僕でした!

(Visited 23,591 times, 1 visits today)

スポンサーリンク

厳選記事TOP5

 - ふるさと納税・かいもの, 買い物